|
特集”パソコン選びの初歩の初歩” Vol.002
初稿:2006/11/19
最終更新2007/1/17 |
|
Intel Core 2 Extreme QX6700のお話
|
これは2006年12月25日時点で調べた状況です。
いちおう最安値は太字にしときました。
オープン価格なので随時変動します。
価格とラインナップ及び在庫状況は、
ショップで直接確かめてください。
登場しはじめたQX6700搭載マシン
自作用パーツ単品販売はあまり多くないようですが、QX6700搭載可能なカスタマイズパソコンはかなり増えてきているようです。メーカーパソコンではこの二つです。 |
■QX6700プロセッサ搭載
メーカーカスタマイズモデル |
(*価格は2006年11月19日現在のものです)
カスタマイズPCの価格はショップにより「最小構成」と「標準構成」が混在しているため
構成にかなりの差があります。
単純に価格だけで比較できないのでご注意ください。 |
11月14日時点でDELLがXPS700というCore2Duo搭載ハイスペックモデルの後継機種として、QX6700搭載のゲームモデルXPS710を発売するという情報を得て、すでに私も告知していました。
11月14日 DELL(個人向け)XPS710広告
EpsonDirectでもCore2ExtremeX6800搭載可能なハイスペックモデルEndeavor Pro4000のオプションにQX6700を選択可能にするということが決定しています。
いちおう補足説明しますと、金額ですが二つのモデルに差があるようですが、DELL
XPS710のほうはQX6700搭載した価格で、いちおう「スタンダードモデル」とされる構成の金額になっています。この構成内容が変わったりキャンペーン対象になってクーポン適用されたりすると変わる価格です。
EpsonのEndeavorPro4000の場合、オプションでQX6700を選択することは可能ですがこの価格は最小構成の場合ですからCPUはXQ6700ではありません。参考までにXPS710の構成と同等のものして見積もりしてみますと、こうなります。

Endeavor Pro4000
■CPU:Intel Core2 Extreme QX6700
■メモリ:1024MB
■グラフィックボード:Geforce7600GT256MB(PCI-E)
*少し安めだが近いのはこれしかない。
■HDD:160GB
■光ドライブ:CD-ROM
■Windows Home
\291,585(税込み)
となります。
いちおう比較としてこのような構成にしましたが、QX6700でCD-ROMドライブという組み合わせやこのCPUでメモリ1GBとかハードディスク160GBというのはまずありえないだろうと思います。いちおう参考まで、ということなのでどうかひとつ。
メーカー品に比べ、やはり反応が早いのはパソコンショップのオリジナルパソコンで、私のテリトリーのなかだけでもすでにこれだけのショップがQX6700搭載モデルをラインナップさせています。 |
[パソコン工房] |
[パソコン工房] |
[パソコン工房] |
[ドスパラ] |
 
Amphis MT728QX-BD
[商品概要]
\499,980(税込)
ブルーレイディスクドライブ |
 
Amphis MT727QX
[商品概要]
\399,980(税込) |
 
Amphis MT723QX
[商品概要]
\299,980(税込)
|

Prime Monarch LXW - プライム モナーク LXW
\339,980(税込)
OSなし:
\327,380(税込) |
[マウスコンピューター] |
[G-tune] |
[G-tune] |
|
 
MDV-ADVANCE 9640GX
[商品概要]
\322,560 (税込) |
 
MASTERPIECE V900GX4
Core 2 Extreme QX6700
NVIDIA GeForce 8800GTX
[商品概要]
\399,000 (税込) |
 
MASTERPIECE V900GX4-BR
Core 2 Extreme QX6700
NVIDIA GeForce 8800GTX
ブルーレイディスクドライブ
[商品概要]
\449,820 (税込) |
|
[ハーキュリーズ] |
[ハーキュリーズ] |
TUKUMO |
TUKUMO |


HERCULES QUAD-CORE QX6700
\253,800(税込)~
|

HERCULES QUAD-CORE/8800EXTREME
\379,800(税込)~
|
 
eX.computer EB30J FullAcceleEdition
[商品概要]
\299,800(税込) |
 
eX.computer EB30J FullAcceleEdition Limited Core
2 Quad Q6600搭載
[商品概要]
\259,800(税込) |
[VSPEC] |
[VSPEC] |
[VSPEC] |
[Faith] |
 
VSPEC Type-QUAD/QX67-VDX
\253,800(税込)~ |


VSPEC Type-QUAD/QX67-8800GTX
\379,800(税込)~ |
 
VSPEC GM-PLAYER/Quad Core-GT8800
\379,800(税込)~ |

INSPIRE X QX67000XN/DVR Premium
\399,800(税込) |
[Sycom] |
[TWOTOP] |
[Applied] |
|
 
Radiant G-Master F430QZ
[商品概要]
\152,800(税込)
QX6700Q6600搭載可能モデル |
 
ViP-WSS Q67XBX/RAM12/FX15
intel core2 ExtremeQX6700搭載
[商品概要]
\389,800(税込) |
 
CERVO CLIA Type-TQ カスタマイズモデル
クアッドコアCore2 Extreme QX6700搭載
[商品概要]
\298,000(税込) |
|
(*価格・ラインナップは2007年1月26日現在のものです)
カスタマイズPCの価格はショップにより「最小構成」と「標準構成」が混在しているため
構成にかなりの差があります。
単純に価格だけで比較できないのでご注意ください。 |
|
|